▽ご相談者
なぴぴさん(38歳・ 女性

流生命タイプ

ご 相 談 内 容

嫌な気持ちが止まりません。

数年前に、ご近所さんに自分の過失で嫌な思いをさせてしまい、
その場は自分なりに誠実に対応したつもりですが、
その際にご近所さんから
数日にかけて数時間の小言を言われ、
精神的に参ってしまいました。

もともとご近所付き合いはなく
今後もあまりないのですが、
ご近所さんの顔や名前を見かけるたびに
憎しみや嫌な気持ちに苛まれ、
そんな自分が嫌で仕方がありません。

そんなことに時間を取られるなんて
勿体無いと思うようにはしているのですが、
いったんそういう気持ちになると
なかなか止めることができず
モヤモヤして自分が嫌になります。

どうすればこのような気持ちを払拭できるのでしょうか?

下ヨシ子からの福運メッセージ
なぴぴさんのお話を伺い、
心が重い状況をお察しします。

その出来事があなたに深い影響を与えたことは間違いありませんが、
まずはご自身を責めるのはやめてください。

人間は感情をコントロールするのが難しい生き物ですから、
嫌な気持ちになるのは自然なこと。

このようなときには、環境と体を整えることが助けになります。

まず、部屋にある古い家具、古い家電は整理しましょう。

感情がこみ上げてきたら、
深呼吸をして「今」に意識を向けて。

3秒吸って5秒吐く呼吸法が有効です。

また、心に感謝の気持ちを育てるため、
「今日あった小さな良いこと」を
ノートに書き出してみると、
前向きな気持ちに切り替わりやすくなります。

時間をかけて心を癒やしていきましょうね。