▽ご相談者
アロエさん(53歳・ 女性

流生命タイプ

ご 相 談 内 容

下先生、いつもありがとうございます。
私は看護師で転職活動のため
いくつかの病院に応募しました。

離婚歴があり子育てをしながら30代から看護学校に行きました。

面接官の事務職の方からは
経験が浅いとか、何で看護学校に行ったのかとか
20代の一般企業での職歴を詳細に聞かれます。

まるで珍しいもののようにみられます。(実際そうかもしれませんが…)

看護の仕事で得てきた事よりも
それ以外の事ばかり着目され、
2か所を辞退しました。

大病院やテレビに出てくるような救命救急の経験は無くても
看護師になってからも
日々学ぶ事がたくさんあり、
努力してきたつもりです。

勤め先は長く続けるのは
体力と精神的にも大変な環境で残業も多く、
転職する事にしました。

この先、働きやすい職場に出会えるのでしょうか?
気持ちがへこみます。

過去に勤めていた所の元上司にも相談してもよいか迷っています。
どうかアドバイスをお願いします。

下ヨシ子からの福運メッセージ
アロエさん、看護師としての歩みだけでなく、
30代から学び直し、
子育てと両立されたその背景には、
誰にも真似できない努力と覚悟が詰まっています。

面接で過去ばかり問われ、
心がくじけそうになるのも無理はありません。

けれど看護とは、人の命と心に触れる仕事。

そこに向き合ってきた経験の価値は、
決して書類や年齢では測れないものでしょう。

働きやすい職場は、必ず存在します。

むしろ今のあなただからこそ、
信頼される場所と巡り会えるタイミングに来ています。

元上司に相談するのも良い選択です。

過去の自分に誇りを持っているからこそ、
今の悩みを乗り越える力が、
きっと戻ってきます。

どうか、自信を忘れずにいてくださいね。