▽ご相談者
ゆうさん(58歳・ 女性

流生命タイプ

ご 相 談 内 容

私は未婚で子供を産みました。
出産した瞬間鬱になり、
それ以来ずっと鬱を患っています。

なので、母が一人暮しの実家にお世話になり
生活をしていたのですが、
その母も去年の12月に突然亡くなり、
今は私と子供の二人で暮らしています。

私は鬱で働けなくて
母に生活を頼っていたので母が亡くなった今、
私の少しの手当で
生活するようになりました。

けれど生活するには少なすぎるお金で、
とうとう食べて行けなくなりました。

子供はまだ中学生です。

明日から私達はどうすればいいのでしょうか。

ちなみに、家があるので生活保護は受けれませんでした。
ご助言お願いします。

下ヨシ子からの福運メッセージ
ゆうさん、ここまでの歩み、
本当によく耐えてこられました。

出産後の病気、
そしてお母様との突然の別れ。
それでも子どもを育て、
日々を生き抜いてこられたこと、
素晴らしいと思いますよ。

今は追い詰められた気持ちでいっぱいかもしれませんが、
打てる手は確実にあります。

住居があっても、
医師の診断や状況次第で生活保護が通るケースもあり、
再度自治体の相談窓口に足を運ぶ価値があります。

また、児童扶養手当や就学援助などの制度も、
必要に応じて複数受けられます。

苦しみを一人で抱えず、
支援員や地域のNPOとつながることで、
生活の再建は可能でしょう。

まずは、お子さまのためにも
「頼っていい」と
ご自身に許可を与えてください。

今、声を上げることが何よりの一歩です。