▽ご相談者
アロエさん(54歳・ 女性

流生命タイプ

ご 相 談 内 容

下先生、いつもありがとうございます。
ジム通いをしています。

体験しひとりで静かにトレーニングする環境がよくて入会しました。
たまに会う女性会員さんや
責任者の方も挨拶する程度ですが感じが良いです。

しかし、男性スタッフのひとりにとても不愉快な思いをしています。
若い男性にはフレンドリーに笑顔で話しかけたり、
静かな環境で大きな声で長話をしています。

男性の仲間が欲しいのかもしれませんが…
こちらに対しては挨拶もバックヤードから、
顔が会えば目を反らす、
あからさまに対応が違う人です。

責任者には相談したことがあります。
他の店舗に行ってもこのようなスタッフは見たことがないです。

他のスタッフは感じ良い方でも数ヶ月経つと居なくなります。
最近は姿を見るのもすれ違うのも、
気分悪くなりました。

今の店舗には開店の頃から所属していますが
私は移るべき時期なのでしょうか?
何だか悔しい思いです。
気にしすぎでしょう?

下ヨシ子からの福運メッセージ
アロエさん、静かな環境で心身を整えたいという
お気持ちで入会されたジムで、
不快な思いをされているとのこと。

とても残念なお気持ち、
痛いほど伝わってまいりました。

お話からは、アロエさんが周囲に丁寧に接してこられたからこそ、
そのスタッフの無礼な態度が際立ち、
傷つきとなっているご様子が伺えます。

決して気にしすぎではありません。
人としての尊重が得られない環境に、
悔しさを覚えるのは当然です。

所属を変えるかどうかは、
「安心して呼吸ができるか」を
基準にしてみてください。

悔しさは、あなたがその場を大切にしてきた証でもあります。

本来の目的を見つめ直し、
心地よい環境へと舵を切ってよい時期に来ているかもしれません。