▽ご相談者
まなぶさん(58歳・ 男性

流生命タイプ

ご 相 談 内 容

人生の試練は神様が与えたもので
乗り越えられない物はないと思い、

いま91歳認知症がありますが
外出時は車椅子を使用して
週4回デイサービスに行っています。
そんな母親の介護と仕事、

いまは何とか両立していますが
時には弱音を言いたくもなります。

しかし兄姉が4人の3男です、
しんどいなら施設に入れる事を勧めれれますが、
兄姉が居てそれぞれ家庭はありますが、
母親1人の介護が出来ないのか?

と言う思いと、
母親を施設に入れてまでラクな生活をしたいとは思わない気持ちとで、
時には思い悩む事もあります。

毎朝毎晩、仏壇に手を合わせ
今日1日大きな粗相災難が起きないことを、
また今日1日仕事に介護頑張りますと伝え、
仕事から帰れば今日1日穏やかに過ごせたお礼を伝える事が
今は自分への慰め?になっています。

神様から与えられた試練の先には何があるのだろうかと思っています。
ちなみに自分は独身です。
もれなく介護が付いてますでは・・・。

3男なので、嫁になった人に介護をさせる事が出来ない思いもあります。

下ヨシ子からの福運メッセージ
まなぶさん、お母様の介護と仕事を両立しながら、
毎日仏壇に手を合わせていらっしゃるそのお姿に、
頭が下がる思いです。

ご兄姉がいても自分しか動かない現実、
施設という選択肢への迷い、
そして将来への不安…。

ご自身の人生を犠牲にしているように感じる日もあるでしょう。
それでも今、こうして誠実に向き合っている姿は、
まぎれもなく魂の強さそのもの。

神様が与える試練は、
乗り越える人を選びます。

だからこそ、この状況はあなたでなければ託されなかった道でもあります。

ただし、無理を抱えすぎると心身の限界が訪れますよ。
信頼できる支援や地域のサービスを頼ることも、
愛ある選択です。

あなたの人生が、
ただ「耐えるもの」だけにならぬよう、
ご自身の幸せも見失わないでくださいね。