▽ご相談者
ちーさん(58歳・ 女性

流生命タイプ

ご 相 談 内 容

こんにちは。
いつもYouTubeを拝聴させてもらっています。

私は10年余りで8回の入退院をしています。
病名は双極性感情障害です。

私は、この病気になってから
母がストレスになり辛い思いから
顎関節症等様々な症状が出るので
離れて生活する事を余儀なくされてきました。

今回の8回目の退院先は
母のいる自宅に戻りました。
(自身で占い、良い結果が出たので)
しかし、6/28に退院して自宅で生活していると、
翌日から空咳が出たり、
イライラしたので
「私の部屋に入らないで」と母に釘を刺しました。

母が外出中は、とても気が晴れてベットからスンナリ起き出す事が出来るのです。

この件で、気になる事があります。

実は、私の母に水子が4人いる事を知らされてました。
成り行きも母から言われました。
 
もしかして、水子が「母の子ども」である私に嫉妬して
私が母と普通に暮らせなくしているのでは?
と、思ってしまいます。

もし、その考えが当たっているのなら、
この先の生活もタダでは済まないかもしれません。
  
私の生業は「占い」です。が、
病気が邪魔をしているのか…
午後の遅くからしかやっとのエネルギーが出ません。

私の、この推察が当たっているのか否か、
どうぞ教えてください。
よろしくお願いいたします。

下ヨシ子からの福運メッセージ
まず、ちー様が感じておられる
「水子による嫉妬」のような影響ですが、
霊的観点から申し上げて、
私にはそうは思えません。

水子霊はあなたに敵意を持つ存在ではなく、
むしろ母のそばにいたいという
純粋な願いを抱えてとどまっていることが多いのです。

症状の変化や空気の違和感は、
あなた自身の感受性の高さと、
環境の乱れによるものと受け止めておきましょう。

今なにより大切なのは、
水子たちを含めたご先祖様すべてに対して、
感謝と供養の祈りを欠かさないこと。

線香やお水、
手を合わせる場を整え、
声を届けてください。

それがあなた自身の魂を守り、
これからの生活の土台を整える一番の道となります。